タグ検索:自然

2020.10.08topics

【放送のお知らせ】父と子のアラスカ ~ 星野道夫 生命(いのち)の旅


NHKのBSプレミアムカフェで星野道夫さんのご子息である 星野翔馬さんがアラスカへ行く番組が再放送されます。 父と子のアラスカ ~ 星野道夫 生命(いのち)の旅 …

2020.09.08topics

新版 星野道夫『悠久の時を旅する』2020年10月中旬刊行のお知らせ


この度、新版 星野道夫『悠久の時を旅する』を2020年10月中旬に刊行いたします。 代表作と寄稿文3編を加え、装いを新たに生まれ変わる決定版!! 春のアラスカ北 …

2020.09.04topics

写真展 星野道夫「悠久の時を旅する」 東京都写真美術館会場中止のお知らせ


本年11月21日(土)から2021年1月24日(日)に東京都写真美術館地下1階展示室にて開催を予定していた写真展 星野道夫「悠久の時を旅する」ですが、中止となり …

2020.09.01publishing

写真集『新版 悠久の時を旅する』


少年のころから北の自然に憧れ、極北の大地アラスカに生きた星野道夫。取材中に事故で亡くなり、20年以上を経た現在においても、心打つ大自然や動物の写真と美しい文章で …

2020.06.18topics

大竹英洋写真集『THE NORTHWOODS』重版のお知らせ


大竹英洋写真集 『THE NORTHWOODS ―生命を与える大地―』 ご好評につき、重版決定! 全国の書店 オンライン書店にてお求めいただけます。 <全国の新 …

2020.06.17exhibitions

写真展 星野道夫「悠久の時を旅する」


一枚の写真に導かれたアラスカとの出会いから急逝まで24年、 極北の自然に魅せられた写真家の軌跡を辿る。 私はいつからか、自分の生命と、 自然とを切り離して考える …

2020.05.26publishing

写真集『PANTANAL パンタナール』


世界的動物写真家 待望のワイルドライフ最新刊 清流がつむぐ動物たちの大湿原 南米大陸中央部に広がる世界最大級の熱帯湿地、パンタナール。 本州の広さに匹敵するほど …

2020.02.22publishing

【第40回土門拳賞受賞作品】写真集『ノースウッズ-生命を与える大地-』


撮影20年の集大成。北米大陸、知られざる森と湖の世界。 「自然の奥を旅して、その先に見えてくることを伝えたい──」 大竹英洋が20年に渡り取材するノースウッズ。 …

2020.02.21exhibitions

大竹英洋写真展「ノースウッズ-生命を与える大地-」


北米大陸、知られざる森と湖の世界 大竹英洋が20年に渡り取材するノースウッズ。 それは北米の北方林、アメリカとカナダの国境付近から北極圏にかけて広がる地域のこと …

2019.08.28publishing

写真集『光の田園物語-環境農家への道-』


人と自然がともに生きる“里山”。その中で生み出される豊かな営みを見つめ続けてきた写真家・今 森光彦。琵琶湖を望む田園風景の中にアトリエを構え、四季折々に移り変わ …

2019.04.25publishing

エッセイ集『極北のひかり』


アラスカの原野でひとり、キャンプをしながら写真を撮る。 生き方を模索していた若者が、極北の大自然に飛び込み二十数年。 マイナス四十度の世界でみつけたもの。 太古 …

2019.03.15publishing

写真集『日本の桜』


鋭利な感覚と確かなテクニックを持つ風景写真家の第一人者、竹内敏信。 本書は竹内氏の桜三部作『櫻』『櫻暦』『一本櫻百本』から厳選した作品約90点を収載したもので、 …

2019.03.10publishing

写真集『オーレリアンの庭ー生きものと暮らす里山のアトリエからー』


里山を愛する写真家が贈る、生命(いのち)の庭の物語。 オーレリアンとは蝶を愛する人たちのこと。 長い歳月をかけて作り上げた「オーレリアンの庭」は、 生きものが集 …

2018.08.05publishing

IWAGO’S BOOK ⑤『かぴばら』


さぁ、あふれる水の森へ IWAGO’S BOOK シリーズ第5弾 おっとり癒し系といわれるカピバラは、トリが頭や背中に乗っても素知らぬ顔。パラグアイ …

2018.05.20publishing

『岩合光昭の世界ネコ歩き 続々・番組ガイドブック』


本書シリーズ第3弾は、“ネコもヒトもリラックスできるラテンの街、リオデジャネイロ”や“おとぎの世界のネコたち、ボスニア・ヘルツェゴビナ”など10ヶ所を紹介します …

2017.09.22exhibitions

写真展「アマゾン―密林の時間」


森と水が織りなす生命の輝き 少年の頃に出会った色鮮やかな鳥と熱帯魚へのあこがれから始まった南米アマゾン川取材。 そこには世界最大の熱帯雨林が広がり、 極彩色の花 …

2017.09.16publishing

写真集『AMAZON 密林の時間』


森と水が織りなす生命の輝き 少年の頃に出会った色鮮やかな鳥と熱帯魚へのあこがれから始まった南米アマゾン川取材。 そこには世界最大の熱帯雨林が広がり、 極彩色の花 …

2017.08.17publishing

写真集『永遠の海』


いつまでも残したいとっておきの海 半世紀以上にわたり海の撮影を続けている水中写真家 中村征夫。「海は潜るたびに異なる表情を見せ、常に新たな発見を与え続けてくれる …

2017.05.15publishing

写真集『ねこ科』


身近なイエネコをはじめ 1982年撮影のライオンから、2016年撮影の最新ジャガーまで ネコ科動物が勢ぞろい! 【構成】 イエネコ、ヤマネコ、チーター、ヒョウ、 …

2017.04.29exhibitions

岩合光昭写真展「ねこ科」


ねこは野生動物だ。 動物写真家・岩合光昭がおよそ40年にわたって追い求めてきた「ねこ」をテーマとした初の屋外写真展です。私たちの身近に暮らすイエネコのほか、ライ …