タグ検索:自然
- 2015.06.26exhibitions
野町和嘉写真展「地平線の彼方から ~人と大地のドキュメント」
野町和嘉は1972年のサハラ砂漠以来、ナイル川源流、アラビア半島、チベット高原、アンデス山脈など、自然環境の厳しい地域を中心に、地球規模で取材を重ねてきました。 …
- 2015.04.25publishing
写真集『Aurelian 自然と暮らす切り紙の世界』
豊かな里山環境の中、自然に寄り添いながら暮らす今森光彦氏。 雑誌『家庭画報』で好評連載した「オーレリアンの庭」をはじめ、新刊『かくれんぼどうぶつえん』、『どうぶ …
- 2015.04.24publishing
写真集『ふるさとのねこ』
津軽の四季、子ネコたちの物語。 青森県津軽地方。 花咲く春、夏の祭り、リンゴ実る秋、そして深く長い冬。 四季それぞれの美しさが際立つ日本。 春夏秋冬を通じて日本 …
- 2014.12.12exhibitions
写真展「アラスカ原野行」
人生を模索していた大学生の頃、故・星野道夫氏の作品に出会い、写真家を志すことを決めた 松本紀生。その後、日本の大学を中退し、アラスカ大学を卒業。独学でキャンプや …
- 2014.03.16publishing
写真集『原野行』Light of the Wilderness
一番きれいな写真を撮りたかった。 はじめてアラスカを訪れてから20年。 極北の原野で瑞々しい感性が出会った光景の数々。 豊潤な苔に覆われた南東アラスカの温帯雨林 …
- 2013.08.13publishing
写真集『ネコライオン』
世界を舞台に活躍する動物写真家・岩合光昭。地球上のあらゆる地域をフィールドに大自然と野生動物を撮り続ける一方、私たちの身近に暮らすイヌやネコの撮影も継続し、多く …
- 2012.10.10publishing
写真集『新版 異次元の大地へ』
サハラ砂漠、ナイル、エチオピア高原、アンデス高地……壮大なスケールの地球の自然と向き合い、その過酷な風土を強靭に生きる人々の祈りや暮らし …
- 2011.09.01publishing
写真集『どうぶつ家族』
いのちを育む大自然を舞台に、野生動物の一瞬の輝きを撮り続ける動物写真家・岩合光昭。岩合さんは「すべてはどこかでつながっている。」と語ります。 本書は多様な野生動 …
- 2011.08.01publishing
写真集『魔法のはさみ』今森光彦の切り紙美術館
はさみに命を吹き込まれ、魔法のように作り出された切り紙の花々や虫たち…昆虫や里山をとらえる写真家としても高い評価を得る今森光彦の切り紙の全貌を紹介する、初めての …
- 2010.11.06exhibitions
今森光彦写真展「地球いきものがたり~小さな生命に出逢う旅~」
小さな生命を求めて世界中を旅してきた。最初に訪れたのは、インドネシア。 まだ学生のときで、今から思うと、熱帯にいけば奇想天外な生物に出会えるかもしれないという子 …