タグ検索:自然
- 2023.11.22topics
秋田県立美術館で「ナショナル ジオグラフィック 地球の真実」展が始まりました!
1888年に創刊した世界有数の自然科学雑誌『ナショナル ジオグラフィック』。 135周年にあたる今年、秋田県立美術館で写真展が始まりました。1,100万点に及ぶ …
- 2023.11.21topics
イオンモール橿原で岩合光昭写真展「こねこ」が開幕しました
奈良県内開催は5年ぶりとなる岩合光昭写真展がイオンモール橿原にて開幕しました。 「こねこ」の愛くるしく、元気いっぱいに動く日々の冒険の様子を是非、ご観覧ください …
- 2023.09.21topics
写真家の松本紀生さんが出演した番組「アラスカ・大自然の話をしよう」 が再放送されます!
写真家の松本紀生さんが出演した番組「アラスカ・大自然の話をしよう」が再放送されます。 ユーモアと臨場感あふれる大自然への冒険、是非御覧ください! 2023年9月 …
- 2023.09.01topics
【Crevis Online Store限定】古見きゅう 直筆サイン入り写真集を数量限定で販売いたします!
古見きゅう写真集『The Coral Triangle 〜密林珊瑚〜』の刊行を記念して直筆サイン入りの写真集を数量限定で販売いたします。 数に限りがございますが …
- 2023.09.01topics
【CREVIS ONLINE STORE】今月の1冊~THIS MONTH’S PICK~ 今森光彦写真集『スカラベ』
クレヴィス刊行の“イマ”読んでほしい本を月に1冊紹介する《今月の1冊~This month’s pick~》。 様々なジャンルのヴィジュアル本の中からその月にお …
- 2023.07.28topics
富士フイルムフォトサロン 東京で「ジャン・アンリ・ファーブル生誕200年記念 今森光彦の地球昆虫紀行」がスタートしました!
富士フイルムフォトサロン 東京(フジフイルム スクエア内)にて「ジャン・アンリ・ファーブル生誕200年記念 今森光彦の地球昆虫紀行」がスタートしました。本展では …
- 2023.07.12publishing
今森光彦『里山─水の匂いのするところ』
水は山々の頂の皺から始まる。 沢を下る水は、旅人のように自然に身を任せ英知を養う。コケを伝わって集まり、小さな音を立てて渓流となる。 水は、ときには本流からそれ …
- 2023.07.11topics
滋賀県立美術館で企画展「今森光彦 里山 水の匂いのするところ」がスタートしました。
滋賀県立美術館で企画展「今森光彦 里山 水の匂いのするところ」がスタートしました。 本展では今森さんが長年撮り続けてきた里山における水の循環に着目しました。撮影 …
- 2023.07.02topics
【CREVIS ONLINE STORE】今月の1冊~THIS MONTH’S PICK~ 中村卓哉写真集『辺野古-海と森がつなぐ命』
今年も初夏を感じる暑い日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。クレヴィス刊行の“イマ”読んでもらいたい写真集を紹介する「今月の一冊」として水中写真 …
- 2023.06.26topics
今森光彦写真集『スカラベ』の事前予約を受付中!
太陽神、スカラベ。 大地を転がる糞ボールと大空を駆ける太陽。この果てしない大地に、ふたつの動く球体が存在する。広大な風景のなかで、小さな昆虫と太陽神のイメージが …
- 2023.06.23topics
「今森光彦サマーキャンペーン2023」開催のお知らせ
「滋賀県立美術館」・「フジフィルムスクエア」の2会場での展覧会開催を記念して、「今森光彦サマーキャンペーン2023」を開催します。展示会場でもオンラインでも今森 …
- 2023.06.23publishing
写真集『スカラベ』
太陽神、スカラベ。 大地を転がる糞ボールと大空を駆ける太陽。この果てしない大地に、ふたつの動く球体が存在する。広大な風景のなかで、小さな昆虫と太陽神のイメージが …
- 2023.06.21topics
今森光彦写真集『里山 生命の小宇宙』の事前予約を受付中!
里山を見つめ続けて50年! これまでの代表的な作品を網羅した里山の決定版写真集です。 今森氏の言葉とともに、ゆるやかに四季を追いながら、未来に贈りたいこの美しい …
- 2023.06.21publishing
写真集『里山 生命の小宇宙』
里山を見つめ続けて50年! これまでの代表的な作品を網羅した里山の決定版写真集です。 今森氏の言葉とともに、ゆるやかに四季を追いながら、未来に贈りたいこの美しい …
- 2023.05.16exhibitions
今森光彦展覧会「今森光彦の地球昆虫紀行」
昆虫の驚異的な姿を芸術性豊かに捉えた写真集『昆虫4億年の旅』で、第28回土門拳賞を受賞した今森光彦氏。本展では今森氏の作品を通し、地球上に生息する昆虫の不思議な …
- 2023.05.16exhibitions
今森光彦写真展「里山」
四季折々に違った表情を見せる田んぼの風景や人々の暮らし、美しく羽化したオオムラサキ、一面黄金色に染まった秋の田んぼ、雪に包まれる静かな冬。そこには、どこかなつか …
- 2023.05.01topics
【CREVIS ONLINE STORE】今月の1冊~THIS MONTH’S PICK~ 今森光彦写真集『光の田園物語-環境農家への道-』
クレヴィス刊行の“イマ”読んでほしい本を月に1冊紹介する《今月の1冊~This month’s pick~》。 様々なジャンルのヴィジュアル本の中からその月にお …
- 2023.02.01topics
星野道夫「悠久の時を旅する」オリジナルプリント販売終了のお知らせ
東京都写真美術館で2023年1月22日(日)まで開催しておりました星野道夫「悠久の時を旅する」に際して 期間限定の特別販売をしておりました「星野道夫オリジナルプ …
- 2022.12.08topics
東京都写真美術館で12月3日(土)に星野直子さんによる記念講演会が開催されました。
東京都写真美術館で好評開催中の「星野道夫 悠久の時を旅する」の関連イベント、星野直子記念講演会【悠久の時を旅する 星野道夫が見続けた風景をたどって】が12月3日 …
- 2022.12.06topics
写真家 草彅裕さんのインタビュー動画(草彅裕写真展「水を伝う」について)を配信いたしました。
六本木フジフイルムスクエアにて12月2日(金)より草彅裕写真展「水を伝う」がスタートしました。 本展の見どころや魅力について写真家 草彅裕さんにお話しいただいた …