タグ検索:作家

2018.11.22publishing

写真集『昭和を駆け抜ける』


「写真ほどリアルに後世に残るものはない」-林 忠彦 時代を駆け抜ける報道写真家としての出発点から遺作「東海道」まで、 作品216点(モノクロ117点、カラー99 …

2018.09.10publishing

写真集『辺野古ー海と森がつなぐ命』


豊かな自然と息づく命の記録 沖縄本島東海岸北部に位置する辺野古は、米軍基地建設のため、いま海の埋め立て工事が始められようとしている話題の地です。2001年、中村 …

2018.08.05publishing

IWAGO’S BOOK ⑤『かぴばら』


さぁ、あふれる水の森へ IWAGO’S BOOK シリーズ第5弾 おっとり癒し系といわれるカピバラは、トリが頭や背中に乗っても素知らぬ顔。パラグアイ …

2018.06.22exhibitions

写真展「138億光年 宇宙の旅」


138億光年 宇宙の旅 ―驚異の美しさで迫る宇宙観測のフロンティア― 本展では、NASA(アメリカ航空宇宙局)の惑星探査機や観測衛星、宇宙望遠鏡などがとらえた画 …

2018.06.21publishing

写真集『138億光年 宇宙の旅』


NASA 60周年 天体画像 傑作選 驚異の美しさで迫る宇宙観測のフロンティア 2018年、創立60年を迎えたNASA――アメリカ航空宇宙局。アポロ計画、スペー …

2018.05.20publishing

『岩合光昭の世界ネコ歩き 続々・番組ガイドブック』


本書シリーズ第3弾は、“ネコもヒトもリラックスできるラテンの街、リオデジャネイロ”や“おとぎの世界のネコたち、ボスニア・ヘルツェゴビナ”など10ヶ所を紹介します …

2018.05.18publishing

IWAGO’S BOOK ④『ねことはな』


IWAGO’S BOOKの第4弾。 動物写真家・岩合光昭は、ネコを撮りはじめた40年以上も前から、花とともにいるネコを数多く撮影してきました。花の中 …

2018.05.02exhibitions

写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き2」


2012年から全国各地のネコファンを魅了してきたNHK BSプレミアムの人気番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」の写真展がパワーアップして帰ってきました。 本展では、 …

2018.04.27publishing

写真集『岩合光昭の世界ネコ歩き2』


2012年から放送しているNHK BSプレミアムの人気番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」の写真集がパワーアップして帰ってきました。ブラジル・リオのビーチでモテモテの …

2018.03.30publishing

写真集『岩合光昭の世界ネコさがし』


世界各地でネコさがし 街のこんなところに、あんなところにネコがいる。 各地の印象的な風景の中にネコを探しながら、 自由に、心地よい場所でくつろぐネコたちの写真を …

2018.03.16publishing

写真文庫『ねこの京都』


写真集「ねこの京都」が文庫本になりました! ねこを通して京都を見る。 京都の風土に生きるねこを撮影していたら、いつの間にか、敷居が高いと思っていたはずのこの都が …

2018.01.08publishing

写真集『ETHIOPIA 伝説の聖櫃』


約3000年昔、旧約聖書の伝承から忽然と消失した神の聖櫃(アーク)。 伝説によれば、エルサレムの神殿で失われた聖櫃は、エチオピアに運ばれ、今なおキリスト教信仰の …

2017.12.23exhibitions

岩合光昭写真展「ねこといぬ」


昔からヒトに一番身近な存在であるネコとイヌ。「自由きままなネコ」に対して「従順なイヌ」と評されるほどその性質は正反対ですが、本展では仲良しの作品を集めました。  …

2017.12.08publishing

IWAGO’S BOOK ③『ねこといぬ』


昔からヒトに一番身近な存在であるネコとイヌ。「自由きままなネコ」に対して「従順なイヌ」と評されるほどその性質は正反対。気の合うものもいれば、合わないものもいて、 …

2017.11.30publishing

『ユージン・スミス写真集』


W. Eugene Smith: A Life in Photography 生きている動き, 生きている世界, その面白さ, その悲劇を追求して ――あるがま …

2017.11.25exhibitions

写真展「生誕100年 ユージン・スミス写真展」


W.ユージン・スミス(1918-1978)は、写真史上、もっとも偉大なドキュメンタリー写真家のひとりです。グラフ雑誌『ライフ』を中心に「カントリー・ドクター」、 …

2017.10.31publishing

写真集『東京わが残像 1948-1964』


占領下、はげしく変貌した「戦後東京」の記録 戦後の焼け野原から出発して、さまざまな矛盾を内包しながらも、激しく変貌していく日本。 その象徴的な存在である「東京」 …

2017.09.22exhibitions

写真展「アマゾン―密林の時間」


森と水が織りなす生命の輝き 少年の頃に出会った色鮮やかな鳥と熱帯魚へのあこがれから始まった南米アマゾン川取材。 そこには世界最大の熱帯雨林が広がり、 極彩色の花 …

2017.09.16publishing

写真集『AMAZON 密林の時間』


森と水が織りなす生命の輝き 少年の頃に出会った色鮮やかな鳥と熱帯魚へのあこがれから始まった南米アマゾン川取材。 そこには世界最大の熱帯雨林が広がり、 極彩色の花 …

2017.09.13publishing

写真集『AUDREY HEPBURN オードリー・ヘプバーン』


オードリー・ヘプバーン(1929〜1993)は『ローマの休日』(1953)で銀幕の世界に舞い降り、アカデミー主演女優賞を獲得しました。その後『麗しのサブリナ』『 …