タグ検索:寺
- 2022.04.11publishing
写真集『新版 土門拳の昭和』
日本とは何か、日本人とは何か 魂をぶつけて問い続けた写真家 土門拳の全仕事 報道写真家として激動の昭和をとらえた土門の仕事を「戦前・戦中の仕事」 「戦後日本の歩 …
- 2022.03.24topics
写真集『土門拳の室生寺』見どころ紹介
現在、事前予約を受付中の写真集『土門拳の風貌』の関連書籍である写真集『土門拳の室生寺』の見どころを紹介いたします。 土門拳の室生寺。写真はもちろん、本人によるエ …
- 2021.08.18exhibitions
写真展「魅力発見! 日本の世界文化遺産 ー写真が語る日本の歴史ー」
これぞ日本の美! 名作写真でたどる20の世界文化遺産。 古代から現代まで、日本人の美意識の変遷を物語る。 日本の世界文化遺産は、古代から現代に至るまでの日本の歩 …
- 2021.08.18topics
Crevis Online Storeで写真集『日本の世界文化遺産 写真が語る日本の歴史』の販売がスタートしました!
様々なビジュアル本を取扱うオンラインショップCrevis Online Storeで 写真集『日本の世界文化遺産 写真が語る日本の歴史』の販売がスタートしました …
- 2021.07.28publishing
日本の世界文化遺産 写真が語る日本の歴史
新たに登録された縄文時代の「北海道・北東北の縄文遺跡群」にはじまり、昭和の「ル・コルビュジエ建築作品」まで、20の世界文化遺産を日本の歴史の流れとともに名作写真 …
- 2019.08.30publishing
写真集『土門拳の室生寺』
写真家人生をかけた山寺 「女人高野」の名で知られる奈良県北東部の山寺・室生寺。 土門拳は昭和14年に初めてこの地を訪れ、山峡に立ち並ぶ優美な堂塔や、平安初期の木 …
- 2015.02.06publishing
写真集『室生寺』
室生寺 一度は訪ねたい美しい山寺。 花々に彩られ、美しい仏たちが出迎える千年余の祈りの世界。 中学生の頃から日本写真界の巨匠・土門拳に憧れ、写真家になった三好和 …
- 2013.06.14exhibitions
よみがえる不朽の名作「オールカラー版 土門拳の古寺巡礼」
ニュープリントでよみがえる 不朽の名作 『古寺巡礼』は、戦前・戦中から寺々に通い詰めた土門拳が、改めて昭和30 年半ばから大型カメラでカラー撮影に挑んだライフワ …
- 2011.09.16exhibitions
写真展「土門拳の古寺巡礼」
ドキュメント、人物、古美術、建築、風景、そのいずれにも忘れがたい作品を残し、日本の写真史に巨歩を記した土門拳。そのなかでも土門のライフワークとなった「古寺巡礼」 …
- 2011.06.01publishing
写真集『土門拳の古寺巡礼』
永遠の光を放つ名作 戦時中に全国の古寺を巡り、車椅子になっても撮影を続けた不屈の写真家・土門拳の永遠の名作を「ぼくの好きなもの」「古寺巡礼」「仏像行脚」「母なる …