タグ検索:今森光彦

2022.01.07topics

今森光彦さんが1/8(土)NHK Eテレ 「こころの時代 -小さな命、大いなるいのち-」(再々放送)に出演されます!


豊かな里山環境の中にアトリエを構え、生きものが集まる庭(オーレリアンの庭)を作りながら〝人と自然との関わり”を考え続けている写真家であり、切り絵作家でもある今森 …

2021.12.23topics

今森光彦さんが12/26(日)Eテレ 「こころの時代 -小さな命、大いなるいのち-」(再放送)に出演されます!


今森光彦さんが12月26日(日)NHK Eテレで再放送予定の「こころの時代 -小さな命、大いなるいのち-」に出演されます! ------------------ …

2021.12.22topics

【Crevis Online Store】スタッフおすすめアイテムvol.4 冬におすすめ!! 自宅で楽しむ今森さんの切り紙


冬におすすめする今森光彦さんの切り紙グッズ第二弾のご紹介です。 寒さが厳しいこの季節、生きものをモチーフにした今森さんのマグカップやカップ&ソーサーで温かい飲み …

2021.12.20topics

【Crevis Online Store】スタッフおすすめアイテムvol.3 冬におすすめ!! 自宅で楽しむ今森さんの切り紙


自宅で過ごす時間が増えている今日この頃。 自然をモチーフにした切り紙に挑戦してみませんか? 今回ご紹介するのは、写真家・切り紙作家としてご活躍の今森光彦さんの切 …

2021.08.24topics

【Crevis Online Store購入者限定特典アリ】今森光彦2022年カレンダー『オーレリアンの庭 里山に暮らす』が販売開始!


豊かな里山環境の中にアトリエを構え、生きものが集まる庭(オーレリアンの庭)を作りながら“人と自然との関わり”を考え続けている写真家であり、切り絵作家でもある今森 …

2021.08.04topics

パラミタミュージアム(三重県)で今森光彦「自然と暮らす切り紙の世界」展がスタートしました!


パラミタミュージアム(三重県)で今森光彦「自然と暮らす切り紙の世界」展が始まっております。 今回は、四季の変化を身近に感じ、そして豊かな自然に寄り添いながら生活 …

2021.01.08topics

姫路市書写の里•美術工芸館にて、「今森光彦―自然と暮らす切り紙の世界―」展が始まりました


    繊細で温かみのある切り紙作品を是非お楽しみください。 会場ではオリジナルグッズも多数販売中です! 4月4日(日)まで。 【展覧会情報 …

2020.11.24topics

【放送のお知らせ】今森光彦番組出演のお知らせ


今森光彦さんが出演する番組が下記日程で放送されます。 是非ご視聴下さい。 ●NHK Eテレ「こころの時代」 「小さな命、大いなるいのち」 2020年11月22日 …

2019.08.28publishing

写真集『光の田園物語-環境農家への道-』


人と自然がともに生きる“里山”。その中で生み出される豊かな営みを見つめ続けてきた写真家・今 森光彦。琵琶湖を望む田園風景の中にアトリエを構え、四季折々に移り変わ …

2019.03.10publishing

写真集『オーレリアンの庭ー生きものと暮らす里山のアトリエからー』


里山を愛する写真家が贈る、生命(いのち)の庭の物語。 オーレリアンとは蝶を愛する人たちのこと。 長い歳月をかけて作り上げた「オーレリアンの庭」は、 生きものが集 …

2015.04.25publishing

写真集『Aurelian 自然と暮らす切り紙の世界』


豊かな里山環境の中、自然に寄り添いながら暮らす今森光彦氏。 雑誌『家庭画報』で好評連載した「オーレリアンの庭」をはじめ、新刊『かくれんぼどうぶつえん』、『どうぶ …

2015.04.02exhibitions

今森光彦展「自然と暮らす切り紙の世界」


ハサミ1本から生まれる生命。誰も見たことのない切り紙の世界! 豊かな里山環境の中、自然に寄り添いながら暮らす今森光彦氏。雑誌『家庭画報』で好評連載した「オーレリ …

2011.08.01publishing

写真集『魔法のはさみ』今森光彦の切り紙美術館


はさみに命を吹き込まれ、魔法のように作り出された切り紙の花々や虫たち…昆虫や里山をとらえる写真家としても高い評価を得る今森光彦の切り紙の全貌を紹介する、初めての …

2010.11.06exhibitions

今森光彦写真展「地球いきものがたり~小さな生命に出逢う旅~」


小さな生命を求めて世界中を旅してきた。最初に訪れたのは、インドネシア。 まだ学生のときで、今から思うと、熱帯にいけば奇想天外な生物に出会えるかもしれないという子 …