
東京ドームシティ(文京区後楽1-3-61)の黄色いビル(6F)にある宇宙体感施設「Space Travelium TeNQ(スペーストラベリウムテンキュー)」におきまして、開業1周年を記念した企画展『Space Travelium TeNQ 宇宙を旅する写真展』が館内の企画展示エリアで、本日より始まりました!
小社が企画制作する本展では、太陽系の天体から、銀河系内の星雲や星団、そしてさらにその先にある無数の銀河や銀河団など、多様な天体の姿を美しい写真プリントでご覧いただきながら、Space Travelium TeNQならではの“宇宙を巡る旅”を体感いただけます。
企画展示エリアを2つのパートに分けて構成し、宇宙画像を壁や床面まで大きく表現するなど圧倒的迫力で展開。第1部では、昨年25周年を迎えた国立天文台ハワイ観測所のすばる望遠鏡がとらえた天体画像の数々を展示しています。第2部では、NASA(アメリカ航空宇宙局)など海外機関の宇宙観測によって得られた天体画像のアーカイブから厳選し、遠方宇宙から地球と月へと辿る驚異の宇宙画像傑作選を楽しめます。
会期中は、本展の監修者である国立天文台 上席教授 渡部潤一氏による講演会やクロストークイベントも開催し1周年を盛り上げます。
会期は、本日より2026年1月12日(月・祝)まで。どうぞお見逃しなく!
【『Space Travelium TeNQ 宇宙を旅する写真展』概要】
■会期:2025年11月20日(木)~2026年1月12日(月・祝)
■場所:Space Travelium TeNQ内 企画展示エリア
■料金:Space Travelium TeNQ入館料に含む
■監修:渡部潤一(国立天文台 上席教授)
■協力:大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 国立天文台
■企画制作:株式会社クレヴィス
■URL:https://www.tokyo-dome.co.jp/tenq/
■お客様からのお問い合わせ先:東京ドームシティ わくわくダイヤル TEL.03-5800-9999(受付時間 10:00~17:00)
【関連イベント】
■講演会
本展監修者で国立天文台 上席教授の渡部潤一氏による講演会が開催されます。
また、講演会終了後には、館内で対象書籍を購入されたお客様を対象にサイン会を行います。
開催日時:2025年11月23日(日) 19:30~20:30 ※サイン会終了時間21:00
場所:Space Travelium TeNQ内 「LOUNGE Q」
講師:国立天文台 上席教授 渡部潤一氏
定員:60名
参加料:無料 ※入館料は別途
■クロストークイベント
本展監修者で国立天文台 上席教授の渡部潤一さんと、国立天文台公式画像集『すばる望遠鏡 宇宙の神秘を探る』編集委員とのクロストークを行います。
開催日時:2025年12月19日(金) 19:00~20:00
場所:Space Travelium TeNQ内 「LOUNGE Q」
登壇者:国立天文台 上席教授 渡部潤一氏、国立天文台ハワイ観測所 准教授 田中賢幸氏
司会:国立天文台ハワイ観測所 松元理沙氏
定員:60名
参加料:無料 ※入館料は別途
*関連イベントの詳細は、Space Travelium TeNQ公式ホームページにてご確認ください。
Space Travelium TeNQ公式ホームページ
https://www.tokyo-dome.co.jp/tenq/
株式会社東京ドーム 本展プレスリリース
https://www.tokyo-dome.jp/upload/75357d5716e6472fbe66d6773f0d49b6.pdf
株式会社東京ドーム プレスリリース「Space Travelium TeNQ」 開業1周年続報!
https://www.tokyo-dome.jp/upload/f33e2f70fb76304a72edba816c74d0b5.pdf
国立天文台ハワイ観測所 すばる望遠鏡ホームページ
https://subarutelescope.org/jp/news/announcements/2025/10/01/3604.html






