タグ検索:作家

2017.09.13exhibitions

写真展「オードリー・ヘプバーン」


オードリー・ヘプバーン(1929〜1993)は『ローマの休日』(1953)で銀幕の世界に舞い降り、アカデミー主演女優賞を獲得しました。その後『麗しのサブリナ』『 …

2017.08.17publishing

写真集『永遠の海』


いつまでも残したいとっておきの海 半世紀以上にわたり海の撮影を続けている水中写真家 中村征夫。「海は潜るたびに異なる表情を見せ、常に新たな発見を与え続けてくれる …

2017.07.31publishing

写真文庫『ふるさとのねこ』


写真文庫第5弾。津軽の四季、子ネコたちの物語。花咲く春、夏の祭り、リンゴ実る秋、そして深く長い冬。それぞれの美しさが際立つ四季。春夏秋冬を通じて日本の原風景に出 …

2017.05.15publishing

写真集『ねこ科』


身近なイエネコをはじめ 1982年撮影のライオンから、2016年撮影の最新ジャガーまで ネコ科動物が勢ぞろい! 【構成】 イエネコ、ヤマネコ、チーター、ヒョウ、 …

2017.04.29exhibitions

岩合光昭写真展「ねこ科」


ねこは野生動物だ。 動物写真家・岩合光昭がおよそ40年にわたって追い求めてきた「ねこ」をテーマとした初の屋外写真展です。私たちの身近に暮らすイエネコのほか、ライ …

2017.04.29publishing

写真集『ねこの京都』


京都のネコはふっくらとはんなりです。 ねこを通して京都を見る。 京都の風土に生きるねこを撮影していたら、いつの間にか、敷居が高いと思っていたはずのこの都が、心地 …

2017.04.23publishing

写真集『India 1979–2016』


インド放浪譚、集大成 いい写真を撮りたいとだけ思ってきた。 38年にわたりインド放浪の旅を繰り返してきた、鬼海弘雄「India」シリーズ集大成。 1979年、観 …

2017.03.31publishing

IWAGO’S BOOK ②『とらねこ』


NHK BSテレビ番組で人気の動物写真家・岩合光昭が、世界各地で出会った印象深いネコたちから縞模様の毛色“とらねこ”に分けて紹介する。シチリアの“ド …

2017.03.25exhibitions

写真展「フォトジャーナリスト 長倉洋海の眼 ― 地を這い、未来へ駆ける」


“激動の世界”の現場で密着取材した、代表作から近作までの厳選作品、約170点! 内戦、難民、貧困、差別……。どんな環境下にあっても、誇りを捨てず、たくましく懸命 …

2017.02.28publishing

写真集『長倉洋海の眼 地を這い、未来へ駆ける』


代表作から近作まで“激動の世界”の現場で密着取材した作品213点! 内戦、難民、貧困、差別……。どんな環境下にあっても、誇りを捨てず、たくましく懸命に生きる人々 …

2017.02.23exhibitions

田沼武能写真展「時代を刻んだ貌」


時代(とき)を刻んだ貌(かお) 時代を代表する文化人、著名人の肖像写真で構成する展覧会。 写真家、田沼武能(たぬま・たけよし、1929生)は木村伊兵衛に師事。世 …

2017.02.01publishing

岩合光昭のねこBOX


人気写真集「ねこ」「ねこ歩き」「世界ネコ歩き」「ふるさとのねこ」の4冊をオリジナルボックスにパッケージして発売。 プレゼントに!イワゴーネコ入門に!最適です。

2016.12.23publishing

写真文庫『岩合光昭の世界ネコ歩き』


NHK BSプレミアムで放送中のネコも夢中になる人気番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」で撮影された209点を完全収録した写真集「岩合光昭の世界ネコ歩き」が文庫本にな …

2016.09.12publishing

写真集『天空の渚』


太古、地球の造山活動で海を閉じ込め隆起してできた南米のアルティプラノ。平均標高4000m。雨期に冠水、空を映す“天空の鏡”となるウユニ塩原や、砂の柱が林立する浸 …

2016.08.08publishing

『岩合光昭の世界ネコ歩き 続・番組ガイドブック』


NHK BSプレミアムで放送中の人気番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」をより楽しむためのガイドブックの第2弾。 今回はパリやアンダルシア、キューバなど人気の高かった …

2016.07.30publishing

IWAGO’S BOOK ①『ねこのとけい』


写真集「IWAGO’S BOOK」 人気のネコをはじめ、岩合さんが撮影した世界の動物たちを紹介していきます。第1弾は本書「ねこのとけい」 さぁ、出かけようぜ、と …

2016.07.11publishing

写真集『マヌエル・アルバレス・ブラボ』メキシコ、静かなる光と時


メキシコの巨匠、静けさと詩情に満ちた70年の軌跡。20世紀写真史に大きな足跡を残したメキシコの巨匠、マヌエル・アルバレス・ブラボ(1902‐2002)。革命の動 …

2016.06.18publishing

作品集『イラストレーター 安西水丸』


一本の水平線 安西水丸は1970年代より長年にわたり書籍の装丁、雑誌の表紙やポスター、小説やエッセイの執筆、絵本、漫画など、枠にとらわれることのない多様な活動を …

2016.06.17exhibitions

「イラストレーター 安西水丸 」展


安西水丸は1970年代より長年にわたり書籍の装丁、雑誌の表紙やポスター、小説やエッセイの執筆、絵本、漫画など、枠にとらわれることのない多様な活動をしながらも、心 …

2016.05.14publishing

写真集『園長先生は108歳!』


108歳からこどもたちへ「生きる」の伝言 長崎市晧台寺幼稚園の108歳にして現役の園長だった小笹サキ。2016年秋に逝去するまで半世紀以上の間に、約3400人の …