2010.02.01PUBLISHING

『よくわかる!公共建物の長寿命化vol.2 ~小学校を大手民間企業が再活用~』
天神良久

吉本興業東京本部は元小学校。ビール工場を公共が再生活用。
公立学校、庁舎、文化施設、図書館、レンガ建物の長寿命化の企画から大規模改修の設計・工事、工事後の建物利活用、投資効果分析まで。

我が国の公共建物は約50万存在すると言われている。その多くが1960~1980 年に建てられたもので、一般的に建替え周期が60年とすると、現在は公共建物の老朽化が一斉に進む時期であり、2040年までに多数の建替えが必要となる。
一方、国や地方自治体の財政確保が非常に困難である状況から、国は「インフラ長寿命化基本計画」を策定した。「建物の長寿命化」とは60年の建替え周期を80~100年に延ばすもので、著者による試算ではそれにより毎年約400 億円の削減効果を期待できる。そのための具体的な施策とは?
本書では長寿命化を実施した先進事例を挙げ、企画から大規模改修の設計・工事、工事後の利活用や投資効果分析をわかりやすく紹介するシリーズ第2弾。

先進事例
吉本興業東京本部(旧新宿区立旧四谷第五小学校)/半田赤レンガ建物(明治期の旧ビール工場)/青森県庁舎(減築による耐震補強)/目黒区総合庁舎(旧民間のオフィスビル)/富山県氷見市庁舎(旧県立高校体育館)/青森県弘前市民会館(旧市民会館の継承と革新)/北九州市立戸畑図書館(旧戸畑区役所)

天神良久(てんじん よしひさ)
東洋大学 客員教授(大学院経済学研究科公民連帯専攻)
東洋大学PPP研究センターリサーチパートナー、一級建築士、認定ファシリティマネージャー、米国PMP(Project Management Professional)


  • 1,980円(税込)
  • サイズ:A5並製
  • ページ数:208ページ
  • ISBN:978-4-909532-56-5